
2月5日(火)~8日(金)まで、ギフトショーに富山県の5つの伝統工芸が出展します。
高岡銅器、高岡漆器、庄川挽物、井波彫刻、越中和紙、です。
コンセプトは「越の国スタンダード」。
スタンダードとは、基準・標準であり、目
Read more »
2月5日(火)~8日(金)まで、ギフトショーに富山県の5つの伝統工芸が出展します。
高岡銅器、高岡漆器、庄川挽物、井波彫刻、越中和紙、です。
コンセプトは「越の国スタンダード」。
スタンダードとは、基準・標準であり、目
Read more »
行ってかえって、2倍の長さ。
これはお徳!アタリです!
幸せのヨカンです!
Kは「ダウジングパスタだー」と興奮。
つられてMもなんとなくその気になって、暗黙の了解で、使っちゃいけないことに。
Barillaもこうやって
Read more »
7/12~17まで、リビングデザインセンターOZONEで開催された『わじま蔵出し市』には、週末の台風にもかかわらず、大勢のお客様にご来場・お買上頂き、誠にありがとうございました。
日本の技と美を誇りに思う気持ち、道具を
Read more »
7/12(木)~17(火)、新宿パークタワーOZONEにて
『ガンバレ!輪島漆器わじま蔵出し市』が開催されます!
お問合せをたくさん頂いております!
意欲溢れる30代の皆さんの新作に、老舗塗師屋さん
Read more »
リビングデザインセンターOZONEにて
『ガンバレ!輪島漆器 わじま蔵出し市』を開催します。
7月12日(木)~17日(火)まで。
これまでに例を見ない豪華な顔ぶれで、輪島の漆器の「財産」と「いま」をお伝えします。な
Read more »
『Grazia』 No.137 8月号
『進化した「和」の小物』という特集で、ワジマアルチザンプロジェクトの鉢ボウルを掲載していただきました。
じっくりとお付き合い下さっている、代官山、コレックス・リビングさんのご紹介コ
Read more »
新宿伊勢丹の地下食品フロアが、またまたリニューアルされましたね!
おいしそうで美しい食べものたち。実にたのしく、幸せです。
minosukeさん(もぎ豆腐店)の、トレイなどのデザインをY2で担当させていただきました。
こ
Read more »
立春から数えて135日目が、梅酒の日なんだそうです。
というわけで、小田原の農家、枝野さんから梅酒用の梅を購入しました!
朝日新聞の神奈川県版に紹介された小田原の早摘み種『白加賀』の記事を見て、関東人としては、ぜひ小田
Read more »
お世話になっているインテリアショップのキャリア美女3名様がお越しくださいました。野菜中心のおつまみパーティーです。
メンバーは、切れ者マネージャーMさん、氷をガリガリするのが大好きRさん、しっかり者の子リスのように愛く
Read more »
3月2日 おひな祭りパーティーをしました。せまーいY2事務所に、総勢30人ほどのゲスト。大変な人口密度でした。ごめんなさい。
特注の桃色だんごです。柚子味噌+八丁味噌+黒蜜が、のんべえさんに好評!
この組み合わせで
Read more »