今年も、ギフトショー「越の国スタンダード」の
ブースにたくさんのご来場誠にありがとうございました。
富山県内5つの伝統工芸品が、一堂に東京出張でした!
今年のメインイメージは高岡銅器の七福神。
手乗りサイズで、かわいいの
Read more »
今年も、ギフトショー「越の国スタンダード」の
ブースにたくさんのご来場誠にありがとうございました。
富山県内5つの伝統工芸品が、一堂に東京出張でした!
今年のメインイメージは高岡銅器の七福神。
手乗りサイズで、かわいいの
Read more »
JETROさんのお仕事で、香港に行ってきました。
香港はすごいです!
ん?なんだろう
ほほぅ・・・かわいらしいサイン
確かに、この家族的な麺屋さん、
油の粒子がただよいまくりで、危ないかもね
お腹いっぱいで転んだ
Read more »
その季節がやってまいりました・・
どーん!
重くて、体重計に乗せるのも億劫なくらい。
今年は収穫から始まった梅まつり。
そもそも・・・
仕事関係でお知り合いになったIさんは、パーティーのたびにおいしい梅酒をご持参。ヒミ
Read more »
つるやももこ、アリイユカによるkokoko’aお披露目会、
おかげさまをもちまして、大盛況のうちに無事終了いたしました。
悪天候のなか、お越しくださったみなさま。ありがとうございました!
お世話になっている
Read more »
高知県は大月町の珊瑚を使ったアクセサリーブランド
“kokoko’a”がスタートしました。
Y2からはアリイユカがデザインと制作に参加しています。
乱獲が進み、近年はその貴重さがさ
Read more »
お手手で一心にかぼちゃを食べる、ダイエット中のパンッパンなマナティ。
その名も
わー!
改めて、
かーわうぃいー!
え??うそでしょー?!
おおーっ
どの子どの子ー??
きゃーーー!
おー!こちらはかなり芸達
Read more »
あっという間に、また初夏です。
沖縄に行ってきました!
欧州への輸出の案件で、作り手のみなさまをお尋ねする旅。
写真は、料理研究家であるお母さんと、陶器の作家さんである娘さん、素敵なふたりの競演ランチ。金城さんのうつ
Read more »
その1、タクシー
今日はモーモーに乗ろっかな、など、気分によってデザインを選ぶことも不可能ではないでしょう。
その2、五稜郭タワーの模型
歴史的な場面がいろいろある。偉大な先駆者たちのお姿をかわいいなんて言ったら不謹
Read more »
2月5日~8日のギフトショーでは、
たくさんの皆さまにご来場いただき
誠にありがとうございました!
すてきなもの、まだまだたくさん!
出展品の情報がご入用の方は
どうぞ高岡地域地場産業センター
またはY2までご
Read more »
2月5日(火)~8日(金)まで、ギフトショーに富山県の5つの伝統工芸が出展します。
高岡銅器、高岡漆器、庄川挽物、井波彫刻、越中和紙、です。
コンセプトは「越の国スタンダード」。
スタンダードとは、基準・標準であり、目
Read more »